いまほしいノートパソコンを考えてみました。

掲載日: / 更新日:
いまほしいノートパソコンを考えてみました。

先日、愛用のノートパソコンたちを紹介させて頂きましたが、その結果で自分に必要でほしいノートパソコンの姿が見えてきたので、整理して、今推奨できるノートパソコンを紹介したいと思います。

私のノートパソコンに必要な要件

サイズについて

10インチだと小さく、14インチだと大きすぎる。よって、LCD: 11.6インチ~13.3インチ

重量について

2kgでは少々重い。軽いほど良いが、1.6Kgが目安

CPUについて

現状のもので不満は感じてはいないが、M3(i3)以上かCerelonでも4coreはほしい。

メモリについて

シングルタスクなら2GBでもとりあえずは支障はないが、画面が広くなるといろいろと同時にやりたくなるので、4GBはほしい。できれば、性能を考慮してデュアルチャンネル4Gx2が理想

ディスクについて

システムディスクとして64GBはほしい。この場合、ローカルにSDでもUSBでも良いので移動の邪魔にならないデータドライブを別途用意できることが条件となる。SSDであることにこだわりはなくHDDでもよいが、重量、耐震などを考えると128GB以上のSSDが望ましいと思います。(個人的には、SSDは故障徴候なしに突然死が怖いので、バックアップを前提とした使用が必要と思います。最近ではOSやアプリはネット上からインストール、ユーザデータもネット上にバックアップが当たり前になりましたので、SSDを使用する環境が整ったと思います。)

バッテリー稼働について

実稼働時間は、5時間から8時間はほしい。短い場合はモバイルバッテリからの充電ができる機能が必要

スタイルについて

ノートパソコンを開きにくい場面を考慮して、タブレット兼用だと便利

インターフェース

できれば、Wi-Fiは5GHzをサポート。テザリング環境の関係でBluetoothもあると良い。必須ではないが、プロジェクタ接続を考慮してVGA出力があると安心。

さて以上の条件を満たすノートパソコンはあるのか?

15万以上の機種を除いて検討した結果

やっぱり、まずこれ

Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 11 Pentiumモデル ホワイト 17Q32W/Windows10/11.6インチ/4GB/128GB

新品価格
¥59,980から
(2016/10/18 15:06時点)

Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 5368 Core i5モデル 17Q22/Windows10/13.3インチ タッチ/8GB/256GB SSD

新品価格
¥94,980から
(2016/10/18 14:20時点)

価格的にもう少し下げたければ、

Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 5368 Core i3モデル 17Q21/Windows10/13.3インチ タッチ/4GB/500GB

新品価格
¥72,980から
(2016/10/18 14:18時点)

SSDでないので、一度マイクロソフトアカウントでセットアップを完了した後、Dellのマニュアルに従い、HDDをSSDに装換して再セットアップすれば良いでしょう。

Samsung SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT

新品価格
¥6,780から
(2016/10/18 14:14時点)

ちょっと値段は上がりますが、それだけに、薄く、軽いのでフットワークはかなり軽くなります。

Dellの New Latitude 12 7000シリーズ 2-in-1これは、「Surface Pro 4」似た製品で画面の角度を変えられない。

その他にもタブレットにキーボードを付けたようなものがありますが、キーボードとタブレット部分がしっかり接合していないので、ハンドリングに気を付ける必要があり、画面の角度も固定だったりで、私の理想形には程遠いので対象外としています。(iPadにBluetooth キーボードでも代用できてしまう。)

番外編 とにかく安くて普通にWindows10が使えるノートパソコン

持ち歩きなら、これ

ASUS VivoBook R209HA R209HA-FD0015T

新品価格
¥27,917から
(2016/10/18 14:33時点)

屋内だけで使うなら

ドスパラのAltair VH-AD2 メモリ4GB搭載

14インチ4GBメモリ搭載で27,777円です。32GB eMMCですが、簡単にSSD/HDDを内部に増設できます。

おまけ

ここに挙げたモデルはすべてofficeなしです。残念ながらマイクロソフトオフィスは相変わらず高価でプリインストールモデルは価格が跳ね上がります。私的には、互換性が必要ないなら、LibreOfficeで十分と思いますが、どうしてもofficeが必要だけど、少しでも安くしたい場合は、

  • office付きで少し安くなっているモデルを探す。
  • メーカーで割引キャンペーンを探す。通常+2.8万が+1.4万とかあります。
  • ライセンス的にグレーな気がしますが、OEM版のofficeを購入して自分でインストール。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA