低スペックだけど、要求は満たしてくれる愛用のノートパソコンの紹介

掲載日: / 更新日:
低スペックだけど、要求は満たしてくれる愛用のノートパソコンの紹介
Dell Insprion14とlenovo S205、ASUS H100TAのサイズ比較

私の愛用機をご紹介させて頂きます。

いつの間にか海外機種がずらり……技術者の端くれとしてはちょっと寂しい

下からInsprion14,S205,H100TA

Dell Inspiron 3442 / Inspiron 14 3000シリーズ
  • CPU:Celeron(R) 2957U @ 1.4GHz 2 Core/2 thread
  • MEM: 4GB
  • HDD: 500GB SSD 240GBに変更 ⇒ この変更により起動が数秒とかなり快適となり、ASUS H100TA-DK004HSの出番がほとんどなくなってしまいました。(2017年8月)
  • LCD: 14inch 1366×768 光沢
  • OS: Windows10 Home (Windows7 HomeからUpgrade) x64
  • 特徴: バッテリーで5時間程度は連続稼働。重量が2kgあるが25mm程度の厚さのため、なんとかビジネスバックに入る。VGA,有線LANを搭載
  • 欠点: 映り込みがあり、場所によっては見難い。若干発色が弱い。5G Wi-Fi未対応
  • 用途: 出先で文書作成などまとまった入力作業が発生する場合に利用。おおむねストレスを感じないで使用できるので重宝しています。

Insprion14とS205

lenovo idealPad S205
  • CPU: AMD E-350 @1.6GHz 2 Core/2 thread
  • MEM: 6GB (内 0.4GB VRAM)
  • HDD: SSD 256GB (HDD 320GBを装換)
  • LCD: 11.6inch 1366×768 光沢
  • OS: Windows10 Home (Windows7 HomeからUpgrade) x64
  • 特徴: 小型の割にVGA,有線LANを搭載,サイズ的(1.3kg,A4)に一番使いやすい。バックライトは暗めだが発色は自然。
  • 欠点: 大容量バッテリーでも実稼働時間が3時間と短い。映り込みがあり、暗めの画面の為、見ずらいことがある。再生環境により動画再生に非力を感じる。Windows10初期化で改善しました。
  • 用途: 普段は、ネットワークトラブル対応等出張サービスの検査、連絡用に使用。貴重なVGA搭載でプレゼンテーションにも利用。

S205とH100TA

ASUS H100TA-DK004HS
  • CPU: Intel Atom Z3740 @1.33GHz/1.86GHz 4 Core/4 thread
  • MEM: 2GB
  • HDD: 64GB eMMC
  • LCD: 10.1inch 1366×768 IPS 光沢
  • OS: Windows10 Home (Windows8.1 32bitからUpgrade) x86
  • 特徴: バッテリー駆動時間が8時間程度。5G Wi-Fi対応。タブレット(550g)になる。
  • 欠点: たまに起動しない場合がある。
  • 用途: 持ち歩き専用。出先での事務作業(Office,Internet,Mail)画面が小さいこと以外は特に不満足なし。ディスク容量もネットワークドライブが当たり前になり、microSD(ほぼぴったり収まるので入れたままにできる)で保管もできるので不足は感じない(システムドライブ空き41%)。ほとんどないがセミナーなどパソコンを広げるのは気が引けるシーンや荷物が多い場合にタブレットで使えるのはありがたい。

Dell Insprion14とlenovo S205、ASUS H100TAのサイズ比較

番外編1 iPad3

サイドビジネス用に購入したものですが、画面は綺麗ですし、バッテリー稼働時間が半端でないので、ちょっとしたメモとりなど大変重宝しています。ただ、本体は十分軽量なのですが、カバーを含めたときに母のiPad Airを触ってしまうと重量感が……

以前はいろいろと安定しないOSで、ユーザデータの扱いが独特(設計思想が異なる)だったりで、Windows/Linux/Androidばかりでしたが、ここにきてMacBookにかなり惹かれているこの頃です。

番外編2 ELUGA P-08D

パナソニック製造のdocomoの10インチ防水タブレットです。これは完全にお風呂での観賞用です。Android4.04と古いのと、格安SIMではテザリングができないのが残念です。バッテリー稼働時間が長いのでルータとして使えないかと思う日々です。でも、防水で10インチこれは楽しめます。ただ、最近強制リセットされる(WDT)ことが増えた気がしますが、まぁ趣味で使用するならまだ許容範囲。もう1台あるし……(^-^;

番外編3 Kindle Fire HDX (第3世代)

7インチと画面は小さいですが、発色も音も良くWiFiも安定していて、電池持ちもiPad以上に持つような気がします。現状は、もっぱらベッドでの寝転がっての鑑賞と目覚ましに使用。過去1度充電できなくなるトラブルが発生したこと(500mA充電で復活)以外は非常に安定して稼働しています。

Amazonプライム会員ならAmazon driveが無料で使えますし、Google drive、最近容量が減って残念ですがOne driveなども使用できますので、データの共有も簡単で、持ち出し端末としても十分利用できると思います。

最近やっとAndroidと別物のFire OSとして使い慣れた(Fire OSそのものもこなれて完成度が向上したのもあり)のと、使いやすいアプリも充実。最近見つけたばかりだが、WPS Mobile Officeなんて秀逸。このあたりも改めて書きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA